歯列矯正用咬合誘導装置(T4Kトレーナー)

Doctor’s Voice

四ツ谷デンタルオフィスは、四ツ谷駅から近い歯医者です。当院では歯列矯正用咬合誘導装置(T4Kトレーナー)を使用した子供の歯並び育成に対応しています。

現代において、成長期の子供の約75%は、歯並びが悪かったり、顔貌の発達に問題を抱えている実情があります。その原因として、軟組織(舌、頬)の動きが正常でないため、歯並びに影響しているケースが多いと言われています。T4Kトレーナーを使用した治療によって、口腔周囲の筋肉のバランスを整え正しい歯並びに導いていくことが可能です。

不正咬合の原因となる悪習癖

口呼吸(本来は鼻呼吸)、舌癖(歯を押し出すなどの癖)、逆嚥下(誤った飲み込みの癖)、指しゃぶりなどを継続的に行うお子様は、歯並びを悪くし、顔の発達に影響を及ぼすことが多いため、注意が必要です。

一般的な矯正治療が必ずしも子供の歯並び改善にベストなわけではありません

ワイヤー矯正などの従来の矯正治療は歯を移動させて正しい位置に整え、保定装置を使って維持します。しかし、口腔習癖がある場合、正しい歯並びを永続的に保つのは難しいことがあります。一方、歯列矯正用咬合誘導装置(T4K トレーナー)は、お子様の口腔習癖を改善するための革新的な方法です。歯を直接動かすのではなく、口の中の軟組織を正しく機能させることで、歯並びの改善を目指します。

口腔周囲の筋肉のバランスを整え正しい歯並びに導いていく

軟組織(舌、頬)の動きが正常でない場合、歯並びに影響を及ぼすことがよくあります。軟組織の機能を正しくすることにより、歯並びが改善される可能性があります。また、将来の本格的な矯正治療の期間が短縮される可能性もあります。「歯列矯正用咬合誘導装置(T4K トレーナー)」は、特に出っ歯(上顎前突)のお子様に効果的な装置です。受け口(反対咬合)の場合には、「歯列矯正用咬合誘導装置(ムーシールド)」が効果的です。

歯列矯正用咬合誘導装置(T4Kトレーナー)の開始時期

歯列矯正用咬合誘導装置(T4Kトレーナー)の開始時期としては「5歳~8歳」くらいが適しています。口呼吸、指しゃぶり、逆嚥下、舌の突き出し、叢生、オーバージェット、ディープバイト、オープンバイト、交差咬合などの見られる場合には特に早めにご相談下さい。