セラミック治療

Doctor’s Voice

四ツ谷の歯医者、四ツ谷デンタルオフィスでは、自然な白さと美しさを再現可能なセラミックを使用する「セラミック治療」をご希望される患者様が多く、近年、さらに増加傾向にあります。

一昔前のように、削って銀歯にして終わり、といった治療ではなく、近年では、「できるだけ再治療にならない質の高い治療を受けたい」「天然の歯と見分けがつかないような自然で美しい仕上がりにしたい」「歯の色・形・すき間などを改善したい」など、患者様のお求めになられる「こうしたい」「こうなりたい」といったご要望のレベルも高まってまいりました。そのような多種多様なニーズにお応えできるよう、当院では、より質の高い、精密なセラミック治療、メタルフリー治療を提供させていただいております。

また、詰め物や被せ物を長持ちさせるためには、外れにくい形態に歯を削ることに加えて、噛み合わせを考慮した被せ物を作製することが必要です。

被せ物と歯がぴったりと合っていても、噛む力が強くあたってしまうと外れるリスクが高まります。とはいえ、外れるリスクを回避するためにしっかり噛めない被せ物を作っては意味がありません。

当院では全体的な噛み合わせを考えながら、長持ちする被せ物・詰め物を作製していきます。

定期的にメンテナンスにお越しいただければ、微調整しながら、噛み心地の良い状態を維持することが可能です。

むし歯を削った後の「修復治療」や、見た目を追求する「審美治療」として

「セラミック治療」は、むし歯治療で歯を削った後の「修復治療」で、むし歯の再発を防ぐために、また、噛み合わせの機能を取り戻すために、むし歯を削り取って穴の開いた部分に「詰め物」や「被せ物」をします。詰め物や被せ物には、保険適用のものと、保険適用外のものがあります。保険適用のものと保険適用外のものを選べるようになっています。また、「歯の色」「歯の形」「歯のすき間」「歯並び」を改善する目的で、セラミックの歯にする自由診療の「審美治療」の時に行う治療です。

セラミック治療とは

セラミック治療は審美歯科に含まれる治療です。むし歯を治療する際にセラミック治療にすることもできますが、 健康な歯の色や質感を綺麗にするためにセラミック治療をする人もいます。当院では、インレー(歯の一部分に詰めるタイプ)とクラウン(歯全体に被せるタイプ)の両方を行っています。 クラウンの方が治療を受けられる種類が多いのが特徴です。

メタルフリー治療とは ~ 金属を使わないセラミックなどを使用した治療

近年、歯科治療において「メタルフリー」が求められるようになってきました。一般的に保険治療では、いわゆる「銀歯」や「金属の土台」を使用することが多いのですが、最近では審美的な理由や金属アレルギーの問題から、これら金属を使用した治療を避けたいという方が増加傾向にあります。このような方のため、東京都新宿区四谷の各線「四ツ谷駅」から徒歩6~10分にある『四ツ谷デンタルオフィス』では、ご希望の方には、歯科金属を使用しない「メタルフリー治療」を行っています。保険適用外の「セラミック」や「ジルコニア」といった素材を使用し、本物の歯と見分けがつかないくらいに美しい見た目、審美性を追求した治療です。

※保険のいわゆる銀歯

※セラミックの被せ物

セラミック治療の種類

インレー(歯の一部分に詰めるタイプ)

「インレー」は、歯の一部分に詰めるタイプの修復物です。削る部分が小さい場合にはこの「インレー」をつめます。少し削る部分が大きかった場合は「アンレー」を使用します。

・ジルコニアインレー

ジルコニアインレーは、人工ダイヤモンドに使用される二酸化ジルコニウムのインレーです。硬くて強度があるのが一番のメリットです。噛み合わせが強くてセラミックインレーが割れたことのある方にはおすすめです。奥歯等、噛み合わせの強い箇所に適しています。

・e.max(イーマックス)インレー

e.maxは従来のセラミックの4倍の強度をもつセラミックで、美しい仕上がりが特徴です。e.maxシステムで製作されるセラミックの歯の素材は「二ケイ酸リチウムガラス」という素材で出来ています。e.maxは近年、ジルコニアと並んで注目されている歯科素材です。奥歯等、噛み合わせの強い箇所に適しています。

※インレー(小さめのむし歯に)

※アンレー(少し大きなむし歯に)

クラウン(歯全体に被せるタイプ)

「クラウン=冠」は、歯全体に被せるタイプです。削る部分が大きい場合にはこの「クラウン」をかぶせます。クラウンは、歯を削ってそのままかぶせる場合と、歯の根の治療を行った場合に、土台(コア)を立ててかぶせる場合があります。

・ジルコニアクラウン

2005年に歯科用ジルコニアセラミックとして薬事法の認可を受けたばかりの新しいタイプです。素材は人工ダイヤモンドで、軽くて綺麗で、そして体に優しく陶器に似ています。丈夫で長持ちし、変色や変質がないというのが特徴です。金属を使わないので、オールセラミック同様注目を浴びています。 ジルコニアは高額ですが、数種類あるセラミック歯科治療の中でも最高品質の部類に入るでしょう。

・e.maxクラウン

審美性をそこまで必要としない、あるいは強度を必要としない部分に使われることが多いのが特徴です。理由としては、強度が弱く、咬合面がすり減りやすいという問題点を抱えています。強度の弱さは、むし歯になっていない天然歯に劣るほどなので、健康な歯にはまずお勧めできません。

・メタルボンドクラウン

人工歯にセラミック、内部フレームに金属を使用したクラウン(被せ物)の中でも高い強度が特長です。オールセラミックに比べるとやや審美性に劣りますが、長年に渡り審美治療を支えてきました。ただし、金属の溶け出しによる歯肉への着色や金属アレルギーのリスクはあります。

※土台

※被せ物(クラウン)